wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

5月3日は“HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama”に集いましょう(和歌山城西の丸広場)

 今晩(2014年4月11日)配信した「メルマガ金原No.1693」を転載します。
 なお、「弁護士・金原徹雄のブログ」にも同内容で掲載しています。
 
5月3日は“HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama”に集いましょう(和歌山城西の丸広場)
 
 今日は、和歌山限定の話題です。もっとも、県外からの参加も大歓迎なので、可能な方は是非お越しください。
 
 1947年(昭和22年)5月3日に施行された「日本国憲法」の67回目の「誕生日」を祝おうと、今年の憲法記念日(5月3日)、憲法9条を守る和歌山弁護士の会と9条ネットわかやまが、“HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama”と題したイベントを和歌山城西の丸広場で開催します。
 
 楽しいチラシが出来上がってきましたのでご紹介します。
 
(チラシ文字情報から引用開始)
HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama
和歌山城西の丸広場
ステージ
●ダンス
●コーラス
●バンド演奏 etc...
ブース
●焼き鳥
●たこやき
●おにぎり
●のみもの
●雑貨 etc...
●展示コーナー
餅まき 景品付きだよ
内容盛りだくさん。家族み~んなで遊びに来てネ!
日時:2014年5月3日(土)10:00~16:00 入場無料
場所:和歌山城西の丸広場 *和歌山市役所向かい *雨天決行
憲法9条を守る和歌山弁護士の会/9条ネットわかやま
【お問い合わせ】トライ法律事務所 
〒640-8152 和歌山市十番丁12番地 十番丁ビル4階 電話073-428-6557  
(引用終わり)
 
 ステージやブースの企画内容が具体的にチラシに書き込まれていないのは、実はまだ調中のところがあったりするからですが、4月8日現在、ステージ企画でほぼ確定している出演者をご紹介しておきます。
 
●みかんこ(コーラス)
●エラソウルサとトンカラポンガ
ナツオ
◎NO∞無(ノブ)
紀州熊五郎こと西郷章さん(ドジョウスクイ)
◎m&n
◎松下竜バンド(高校軽音)
●はちようび
※他に交渉中のところあり
 
 以上の内、を付した出演者は、3月9日に同じ西の丸広場で開催された「フクシマ忘れない!原発ゼロへ 和歌山3.9アクション」にも出演された面々であり、さらにパワーアップした演奏や演技を披露してくれることでしょう。ちなみに、3月9日出演時のレポートと写真は私のブログをご参照ください。
 
 また、9条ロゴマーク付き風船プレゼント(限定500個)やスーパーボールすくい、それにプラ板制作コーナーなど、小さな子どもさんに喜んでもらえる企画も用意しています。是非ご家族そろっておいでいただきたいと思います。
 
 さらに、和歌山ならでは(?)の目玉企画は「餅まき」です(午後にやります)。何故かは知らねど、和歌山の人間は「餅まき」が大好きなのです。拾った餅(透明袋入り)の一部に当たり券が入っており、豪華(?)景品が用意されています。乞うご期待。
 
 それから、午前中の企画ですが、WBS和歌山放送ラジオの番組の一部(30分枠)を買い取って、西の丸広場から生放送してもらいます。
 例年は、憲法9条を守る和歌山弁護士の会が提供する20分の特別番組「憲法を考える」(事前収録で会員が出演)を放送しているのですが、今年は特別ヴァージョンということで、(少し費用は高くなりますが)30分の会場からの生中継を午前中に行い、放送を聞いたリスナーに午後から足を運んで貰おうという作戦です。
 
 そもそもこの企画を発想した発端は、昨年(2013年)11月3日に新宿アルタ前で行われた「Happy Birthday!憲法」の成功を知ったことにありました。
 
ハッピーバースデー憲法実行委員会 公式Facebook
 
 普段、憲法関連の集会などに足を運ぶことのない層の人たちと何とかして接点を持つことはできないか?小さな子どもがいて、託児所のない講演会に参加することは無理というママやパパが、家族そろって参加できるイベントはどうだろう?と考えていたところ、昨年の文化の日のアルタ前での「Happy Birthday!憲法」を知り、大いに参考にさせていただいたという次第です。
 本来、参考にはしても、名前までパクることはないだろうと思うのですが、企画に関わった者が正直者揃いだったからか、それとも適当なイベント名を思いつくだけのセンスの持ち主が誰もいなかったからか、結局、“HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama”になってしまいました(実はこのタイトル自体、正確なところはチラシが完成してようやく知ったという者が大半なのですが)。
 
 いずれにしても、1人でも多くの人に憲法に対する親しみを持ってもらえれば成功だと思います。この記事を読んでいただいたメルマガ(ブログ)読者の皆さまの情報拡散へのご協力を何卒よろしくお願い致します。
 

(付録)

『労働歌』 はちようび
『日照り(가뭄)』『民衆の歌 People's Song』 はちようび&パギやん(趙博)