wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

小林武氏講演会(10/18@和歌山市9条センター)へのお誘い(付・10月11月のその他の企画@和歌山県)

今晩(2014年10月5日)配信した「メルマガ金原No.1869」を転載します。

なお、「弁護士・金原徹雄のブログ」にも同内容で掲載しています。
 
小林武氏講演会(10/18@和歌山市9条センター)へのお誘い(付・10月11月のその他の企画@和歌山県
 
 和歌山という人口97万人台の県に住み、憲法原発をめぐる運動にそれなりに関与するようになると、どうしても様々な企画が立て込んでくることは避けられません。
 とはいえ、南北に細長い県域の中の最北西端に位置する和歌山市に住んでいるということも
あって、県下で開催される様々な企画に(めぼしいものだけに絞るとしても)とても全て参加することなどできません。地元の和歌山市で開かれる企画ですら、どうしても時間のやりくりがつかないものがあるのですから。
 
 私が原則「毎日配信」を続けている「メルマガ金原」&「弁護士・金原徹雄のブログ」では、私が企画に関与したものだけではなく、1人でも多くの方に参加していただきたい県下の好企画をご紹介することにしています。県外にお住まいの読者にはお役に立たない情報で申し訳ありませんが、「無料配信」に免じてご寛恕願います。
 
 さて、いよいよ10月に入り、企画ラッシュが始まりました。私にとっての第1弾は、今日(10月5日)、和歌山城砂の丸広場での「防災訓練へのオスプレイ参加の中止を求める関西集会」(呼掛団体:関西フォーラム)への参加だったのですが、台風18号接近により中止となりました。もっとも、開催予定であった時間帯、和歌山市の天候は終止「曇り」でしたけど。
 
 10月から11月にかけて、何らかの形で私が企画に関与しているもの(有料企画については参加協力券の販売取扱もしている)については、既にブログに案内記事をアップしています(この他に、11月7日と12月8日の昼休みには月例の「憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ」をやります)。
 
10月15日(水)18:30~ 和歌山ビッグ愛801・802会議室
青法協憲法連続講座~深めよう集団的自衛権
第2回「政府はなぜこれまで集団的自衛権を認めてこなかったのか」
入場無料
 
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/40211183.html
 
10月26日(日)①10:30~ ②14:00~ 和歌山市あいあいセンター6F
映画『A2-B-C』上映会+イアン・トーマス・アッシュ監督とのディスカッション
入場協力券500円
 
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/40105132.html
 
10月31日(欣)18:30~ 和歌山ビッグ愛801・802会議室
青法協憲法連続講座~深めよう集団的自衛権
第3回「集団的自衛権閣議決定の問題点を知ろう」
入場無料
 
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/40211183.html
 
11月8日(土)14:00~(メイン企画) 和歌山市河北コミセン2F
守ろう9条 紀の川 市民の会 第11回 憲法フェスタ
祈りの歌の会「みかんこ」feat.歌舞 によるステージ
清水雅彦氏(日本体育大学教授・憲法学)による講演 など
入場無料
 
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/40141476.html
 
11月14日(金)18:30~ 和歌山県JAビル2F 和(なごみ)ホールAB
9条ネットわかやま主催 伊勢﨑賢治氏(東京外国語大学教授)講演会
入場料 前売り800円 当日1,000円
 
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/40482941.html
 
11月29日(土)①14:00~ ②18:00~ 和歌山市あいあいセンター6F 
映画『シロウオ 原発立地を断念させた町』上映会 
参加協力券 一般1,000円 学生500円 中学生以下無料
 
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/40300738.html
 
 そして、今日は、私が企画に関与している訳ではないのですが、和歌山市における秋の恒例行事となっている市9条センター(憲法9条を守る和歌山市共同センター)主催による憲法学習会をご紹介します。
 今年の講師には、2011年から沖縄に移住された憲法学者沖縄大学客員教授)・小林
武さんをお迎えするとのことです。
 以下に、チラシ記載情報を転記します。
 
http://home.384.jp/kashi/9jowaka/tirasi/14akigakushu.htm
 
(チラシ文字データから引用開始)
憲法9条を守る和歌山市共同センター
秋の憲法学習会
 
【演題】
「戦争をする国にはさせない―沖縄で考えること―」
 講師 小林 武 氏
【プロフィール】憲法学専攻。法学博士、弁護士。愛知大学法科大学院教授を定年退職後、沖縄に移住。現在、沖縄大学客員教授。主著に「現代スイス憲法」 、「憲法判例論」、「地方自治の憲法学」、「平和的生存権の弁証」、「早わかり日本国憲法」など
 
【日 時】10月18日(土)13時30分~
【場 所】和歌山県JAビル11階 A・B・C
     和歌山市美園町5-1-1(TEL:073-488-5641)
      
http://www.wakayamaken-jabill.jp/accessmap.html
【資料代】500円(高校生以下無料)
 
SPECIAL 講演の前に和歌山市で活躍中の三線クラブ「うりずんの花」の皆さんが、沖縄の唄と踊りを披露してくれます。
 
 安倍自公政権は、7月1日「集団的自衛権の行使容認」の閣議決定を行いました。これは憲法9条を否定し日本を戦争する国に変えるものだ」との声が大きく広がっています。こういった危険な動きが強まる中で、長く憲法学の教鞭を取られ、現在沖縄からこの状況を見つめられている小林武先生をお迎えし、講演会を実施することにしました。多くの皆さまのご参加をお願いいたします。
 
憲法9条を守る和歌山市共同センター(略称:市9条センター)
連絡先 和歌山市湊通り丁南1丁目3-1 和歌山地区労内 Te1 073-436-3578
(引用終わり)
 
 他用と重ならない限り、毎年参加することにしている市9条センターの「秋の憲法学習会」、
しかも、11月16日に行われる沖縄県知事選挙の告示(10月30日)直前の時期に行われる今年の学習会講師が、3.11直後(になったのは偶然ですが)から沖縄に移住された小林武先生というのですから、是非参加したいと思っています。
 ただし、10月18日(土)12:00~16:00、和歌山市ブラクリ丁商店街を会場として、「第
11回 和歌山市NPO・ボランティアフェスタ」が開催され、私も世話人の1人である「子どもたちの未来と被ばくを考える会」もブースを出展することになっており、「はてどうしたものか?」と悩ましいところです。
 
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/npo_volunteer/festa11/yoko.pdf
 
 上記チラシの【プロフィール】にあるとおり、小林武さんは、愛知大学法科大学院教授を定年退職したのを機に沖縄に移住されたのですが、その経緯について、小林さん自身が書かれた文章が「革新・愛知の会」(革新懇)のWEBサイトに掲載されていましたのでご紹介します。
 18日の講演の前にこれを読んでおけば、より深く小林先生のお話の趣旨が理解できるので
はないかと思います。
 
【11.04.09】勝手ながら沖縄に移りました―小林武さん(革新・愛知の会代表世話人
 
http://www.kakushin-aichi.jp/action/110409-151934.html
(引用開始)
 この3月、愛知大学を70歳で定年退職しましたが、4月より沖縄に移りました。勝手なが
こうした選択をしましたことにつき、一言ごあいさつを申し上げます。
 沖縄では、沖縄大学客員教授として大学院を担当します。同時に、琉球大学の法科大学
院で講義し、また沖縄国際大学の研究所に加わります。併せ、弁護士として、基地問題をはじめ平和と人権の憲法訴訟に加わります。それらをとおして、何より、これまで私に不足してい憲法の勉強をしたい、これが中心です。
 「沖縄で考えたい」というのは、私にとって青春以来の夢でした。1960年、沖縄はまだ米軍
統治の下にありました。私は、大学2回生。青年の主張弁論大会で、沖縄には日本国憲法が適用されず、核をもつ基地が島中に置かれ、異民族支配が続いている、この不条理は許されない、と叫びました。それが、沖縄に向かう出発点であったと思います。
 憲法研究者の道に進んでからも、沖縄への思いを抱き続けたのですが、とくに1996年は決
定的な年になりました。米軍の基地使用を認めない地主に代わって知事が署名をして土地収容手続を進めてしまう代理署名を、時の大田昌秀知事が拒否し、それに対して村山富市相が職務施行命令訴訟を提起しました。この訴訟で私に鑑定意見書が依頼され、事は急を要するため、大晦日から正月5日の間に、それを阿修羅のごとくに書き上げました。沖縄への情熱だけが支えでした。
 これでますます気持ちが固まりました。現地の人々からは「畑を用意するから」と移沖の勧め
を受けるようにもなりました。それから15年経って、夢が具体化したわけです。
 名古屋で私がかかわってきましたのは、革新懇憲法会議と九条の会、そしてこの度の河村クーデタを許さない「一四氏の会」などですが、結局憲法運動です。それらすべてに、これまで以上に名ばかりの関係になり、ほんとうに申し訳ありません。ただ、憲法一筋に歩むことだけは、守り続けたいと思います。
 名古屋にも時々戻り、ご報告をします。これからも、どうかよろしくお願いします。
(引用終わり)
 
(参考映像)
小林武教授退官記念謝恩会 最終講義 「青春の南山」 その1
 
https://www.youtube.com/watch?v=YqeDqIYsbQY
小林武教授退官記念謝恩会 最終講義 「青春の南山」 その2
 
https://www.youtube.com/watch?v=qS0O42eGKK8
平成23年3月13日 11:00~ 於 南山大学名古屋キャンパスE11教室
1 南山でのみなさんの青春とのコラボレーション
2 ぼくの生い立ち~沖縄まで
   なぜ研究者に なぜ憲法を なぜ南山へ
3 ぼくの勉強
   日暮れて道遠し/少年老いやすく学なりがたし そのもの
   憲法訴訟 スイス憲法 平和的生存権 平和・地方自治と沖縄
4 皆さんの将来、これからのぼく
 
田辺市及び周辺での企画)
2014年10月18日(土)14:30~16:30
秋津野ガルテン 暮らしの体験室1F
ママたちのおしゃべりカフェ★はじめてのソーシャルトーク★
★参加費 600円(ドリンク・スイーツ・会場代)
参加お申込み 9条ママnetキュッと
チラシ
 
http://web2.nazca.co.jp/nwkv89851/mamakyutto20141018.pdf
 
2014年10月19日(日)
防災訓練への米軍オスプレイ参加反対!10.19抗議集会
9:30[集会]白浜町平草原公園
 挨拶・情勢報告・スピーチ・アピール採択
10:00[移動]
10:30~11:30[アピール行動]白浜空港付近
集会実行委員会 田辺市高雄1-10-8 地評西牟婁支部内 
チラシ
 
http://web2.nazca.co.jp/nwkv89851/osprey141019.pdf
 
2014年11月15日(土)13時30分~16時
近畿労働金庫田辺支店3階ホール
田辺・9条の会 第9回 総会・講演会
13:30~13:55 総会
14:00~16:00 講演会(入場無料)
集団的自衛権容認・日本の形をどう変えようとしているのか」
講師 憲法学者 吉田栄司さん(関西大学副学長・法学部教授)
チラシ
 
http://home.384.jp/kashi/9jowaka/tirasi/14tanabe-sokai.htm
 
 この他、11月22日(土)に「和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー」において大きな会が計画されているという噂は耳にしているのですが、詳細内容未詳のため、確定情報が入り次第お知らせしようと思います。