wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

(11/15再放送)ETV特集『2014 ガザからの報告~イスラエル・パレスチナ紛争~』のご案内

今晩(2014年11月10日)配信した「メルマガ金原No.1905」を転載します。

なお、「弁護士・金原徹雄のブログ」にも同内容で掲載しています。
 
(11/15再放送)ETV特集『2014 ガザからの報告~イスラエルパレスチナ紛争~』のご案内

 全国にブロガー弁護士は数あれど、「毎日更新」を公言しているのは澤藤統一郎さん(東京
弁護士会)と私くらいのものかもしれません(他にもいらっしゃったらすみません)。
 澤藤先生は司法修習23期の大先輩であり(私は41期)、比較するのもおこがましい次第ですが、ひそかに「澤藤先生が『毎日更新』の方針を取り下げないうちは、私もやめられないな」などと思いながら、「澤藤統一郎の憲法日記」を毎日拝読しています。
http://article9.jp/wordpress/
 
 しかしながら、刑事の否認事件を引き受けて連日接見に行かねばならなくなり、夜の10時
過ぎに接見を終えて帰宅しても、何も書く材料が思い浮かばない時はどうするんだ?ましてや明日までに書かねばならない書類がまだ1通手つかずという状況に追い込まれたら・・・。今晩の私がまさにそういう状況なのですが、澤藤先生はそんな時どうされているのだろう?とかねがね感心しているのです。
 
 以上の前振りでお分かりのことと思いますが、今晩のメルマガ(ブログ)は完全な「手抜き」です。今週末、私が録画しておいていずれ視聴したいと考えている番組の案内記事を貼り付けるだけですから。 
 私自身未見なのですから、その内容に太鼓判を押す訳にはいきません。ただ、その番組(実
は本放送は先週終わっており、見ようというのは再放送なのです)のことを知らなかった人がこの記事を目にしたために視聴する気になり、それが優れた番組であればまことに幸いだということです(今週はこの手の記事が増えそうだなあ)。
 
NHK・Eテレ 2014年11月15日(土)午前0時00分~(金曜深夜)
ETV特集「2014 ガザからの報告~イスラエルパレスチナ紛争~」(再放送)
 
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2014/1108.html
(番組案内・引用開始)
 ことし夏、イスラエル軍パレスチナ暫定自治区・ガザに対しこれまでにない大規模な攻撃を
行った。51日間におよぶ空爆や地上戦で、女性や子どもを含む2, 200人のパレスチナ人犠牲となった。一方イスラエル側は、ガザを実質的に統治する組織・イスラム抵抗運動(略称ハマス)によるロケット弾や迫撃砲の攻撃で4歳の子どもを含む一般市民4人が死亡した。
 国連は、この問題の背景には1967年以来続くパレスチナ領土の「占領」があるとして、イス
ラエルに対し占領の終結とパレスチナ国家の樹立による二国家解決案(イスラエルパレスチナの二国家が共存する解決案)の実現へ向けて真剣に努力するよう求めている。しかし、ネタニヤフ首相は強硬な姿勢を崩していない。一方パレスチナは、これまで敵対していたヨルダン川西岸とガザの統一内閣を作り、国際社会に早期の独立実現を訴える戦略を取り始めた。
 イスラエルはなぜガザを攻撃したのか。なぜ強硬な姿勢を変えないのか。イスラエルが敵視す
る「ハマス」とは何か、パレスチナの人々は何を求めているのか。そして今後この紛争はどうなっていくのか。
 番組では、長年中東を取材してきた柳澤秀夫解説主幹を司会に、中東問題やシオニズム
の専門家をスタジオに招き、イスラエルパレスチナ紛争の背景を読み解いていく。
出演:
NHK解説主幹 柳澤秀夫
ジャーナリスト 土井敏邦さん
日本女子大学教授 臼杵陽さん
跡見学園女子大学准教授 森まり子さん
(内容59分)
(引用終わり)
 
(参考サイト)
IWJ 2014/11/03 【大阪】岡真理・京大教授「イスラエルが一切裁かれていないから
続くのだ」ガザ攻撃を『芝を刈る』という隠語で表現するイスラエル軍の残虐さを暴く
 
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/202362
憲法公布69周年記念シンポジウム 「武力で平和はつくれない」(於:エルおおさか)中継動

 「イラク危機の現状―人道支援の現場から」高遠菜穂子さん(イラク支援ボランティア)
 「ガザ・ジェノサイドの実相」岡真理さん(京都大学教授、アラブ文学)
 「自衛隊イラク派遣の教訓と集団的自衛権」泥憲和さん(元自衛官
 
IWJ 2014/09/20 【京都】志葉玲さんのパレスチナ・ガザ最新取材報告会「封鎖・空襲下のガザの人々を訪ねて」(動画)
 
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/169911