wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

渡辺治さん講演「安倍改憲の危険性と改憲阻止のたたかい-安倍政権のめざす日本から憲法の生きる日本とアジアへ-」(11/3神戸憲法集会)を視聴する

 2018年11月10日配信(予定)のメルマガ金原No.3327を転載します。
 
渡辺治さん講演「安倍改憲の危険性と改憲阻止のたたかい-安倍政権のめざす日本から憲法の生きる日本とアジアへ-」(11/3神戸憲法集会)を視聴する
 
 一昨日(11月8日)配信した「国民投票に勝ち抜く言葉を獲得するために~石川健治さん「自衛隊憲法に書き加えるとどうなるのか?」(2018年1月7日)講演テキストを読む」は、地味な記事にもかかわらず、私のブログにしては珍しく、丸一昼夜のうちに200アクセスを突破しました。それだけ、国民投票になった場合、どうすれば勝ち抜くことが出来るのかということについての関心が高いのかなと思います。
 
 もちろん、国民投票に勝ち抜く前に、改憲発議を許さない情勢を作っていくための運動が重要であることはいうまでもありません。
 今日は、大いにそのための参考になるはずの講演動画をご紹介します。
 一昨日ご紹介した石川健治東京大学教授とは、相当持ち味が異なりますが、ともに重要な指摘を私たちに届けてくれる講演です。
 
 11月3日(土)、神戸市中央区の神戸市勤労会館で開催された「日本国憲法公布72周年 11・3神戸憲法集会」における渡辺治さん(一橋大学名誉教授)による講演「安倍改憲の危険性と改憲阻止のたたかい-安倍政権のめざす日本から憲法の生きる日本とアジアへ-」がそれで、IWJ兵庫による中継アーカイブ動画が全編無料で視聴できます。
 
日本国憲法公布72周年 神戸憲法集会 ―講演 渡辺治氏(一橋大学名誉教授)(神戸市) 2018.11.3(全編動画1時間54分)
記事公開日:2018.11.9 取材地:兵庫県 動画
 
 「九条の会」事務局も務められる渡辺治さんは、憲法をめぐるその時々の情勢を精緻に分析し、それを踏まえた運動論を聴衆に熱く語りかけるる講演を全国各地で行っておられます。
 今年の5月19日には、「憲法九条を守るわかやま県民の会」が主催する5月憲法集会(於:和歌山県勤労福祉会館プラザホープ)でも講演してくださいました。
 
 11月3日の神戸憲法集会での講演は、安倍首相の改憲に向けた企図をどう読むか、その企図の実現に必要とされる変数は何か、企図を阻むために私たちが何に取り組まなければならないのか、という流れについて、90分間、一気呵成に語られます。
 当日の聴衆は詳細なレジュメを目で追いながら(もっとも600部用意した資料が足らなくなったそうですが)講演を聴けるからまだしも、動画を視聴していてはそれもままならず、消化不良になるかもしれません。
 渡辺先生も、それを懸念されてか、講演の最後の方で、90分でも語りきれない部分を400ページ近くもある本にまとめたことを披露しておられました。しかも、版元(新日本出版社)も、2000円を超える本にしたら売れないということで、商売気抜き(?)の価格設定にしてくれたとか。
 
渡辺 治著『戦後史のなかの安倍改憲―安倍政権のめざす日本から憲法の生きる日本へ』
新日本出版社 2018年8月31日刊 1,944円(税込) 384頁
 
 いわば、この本に書かれた分析のエッセンスが90分の講演で語られたということですから、この新刊の目次を読んでいただくのが、渡辺先生の現状分析の概要を理解する助けになると思います。ということで、目次を引用しますが、せっかくリーズナブルな価格にしてくれているのですから、購入して通読するのが最も良いのですけどね。
 
(目次から引用開始)
戦後史のなかの安倍改憲
安倍政権のめざす日本から憲法の生きる日本へ
第Ⅰ部  戦後史のなかの安倍改憲
第一章  安倍改憲に至る道―運動が改憲を阻み憲法を力にした―
 1  50年代改憲の挫折と憲法の定着
 (1)50年代改憲台頭の背景とねらい
 (2)50年代改憲構想の2つの柱
 (3)50年代改憲の最初の挫折と自衛隊合憲解釈の要請
 (4)60年安保闘争による50年代改憲の挫折―国民が憲法を選び直した!―
 2  明文改憲断念の30年―軍事化阻む壁となった9条―
 (1)自民党政治の転換と改憲消極政策
 (2)平和運動の昂揚と自衛隊の活動を制約する政府解釈の形成
 3  冷戦後、自衛隊の海外派兵の企図と改憲第2の波
 (1)アメリカの一極覇権、海外派兵圧力と改憲の再台頭
 (2)既存政治体制を改変した「政治改革」
 (3)平和運動の陣営の変容と新たな隊列
 (4)自衛隊派兵をめぐる攻防と内閣法制局
 (5)PKO協力法から周辺事態法へ
 (6)小泉政権による自衛隊海外派兵強行
 4  明文改憲の台頭と挫折―自衛隊海外派兵の停滞―
 (1)9条明文改憲の動き
 (2)九条の会運動が改憲をまたしても挫折させた
 (3)改憲第2の波の挫折
第Ⅱ部  安倍改憲を阻む
第二章  安倍晋三はなぜ改憲に執念を燃やすのか?
 1  安倍晋三改憲に執念を燃やす理由
 (1)安倍と改憲執着の原点―岸信介の亡霊―
 (2)安倍の改憲
 (3)第2次安倍政権における改憲切迫の理由
 2  解釈改憲をねらった安倍首相
 (1)第2次安倍政権の解釈改憲先行戦略
 (2)集団的自衛権限定容認へ
 (3)ガイドラインと安保法制(戦争法)
 3  解釈改憲から明文改憲
 (1)9条は死んだのか?
 (2)9条の重し―その1・止まぬ安保法制違憲
 (3)9条の重し―その2・安保法制の限界
第三章  安倍5・3改憲提言は何をねらうのか?
 1  なぜ安倍は5・3改憲提言を出したのか?―安倍改憲に立ちはだかった壁―
 (1)5・3改憲提言の異様
 (2)安倍改憲に立ち塞がった壁―市民と野党の共同―
 (3)共同がつくりだした2つの困難
 2  5・3改憲提言の特徴とねらい
 (1)5・3改憲提言の特徴
 (2)5・3改憲提言のねらいは何か?
 3  安倍改憲戦略の手直しと解散・総選挙
 (1)安倍改憲をめぐる情勢変化と解散断行への変化
 (2)安倍首相の解散・総選挙のねらい
 (3)総選挙の結果―その1・安倍首相のねらいは半分成功
 (4)総選挙の結果―その2・安倍首相の最大のねらいは失敗
 (5)決着はこれからに持ち越された
 4  総選挙から自民党大会へ―安倍改憲に立ちはだかる困難―
 (1)新たに立ちはだかる2つの困難
 (2)安倍首相の改憲戦略と誤算
 (3)自民党大会案をめぐるジグザグ
第四章  安倍9条改憲の危険性
 1  安倍9条改憲の危険性
 (1)軍事組織が憲法に明記され、9条も憲法全体も変質
 (2)9条2項は死文化し、国民が信頼する自衛隊は変質
 (3)安保法制で海外の武力行使が認められた自衛隊が合憲となる
 (4)自衛隊明記論と緊急事態規定
 2  9条改憲で、日本とアジアの平和は確保できるか
第五章  安倍改憲を阻む力―市民と野党の共闘の力―
 1  憲法は死んでいない
 (1)憲法は軍事化の最強の歯止め
 (2)「立憲的改憲論」の批判
 2  かつてない市民と野党の共闘で安倍改憲を阻もう
 (1)「全国市民アクション」でかつてない共同を!
 (2)共同の取り組み、3つの力点
第Ⅲ部  安倍政権のめざす日本から憲法の生きる日本への道
第六章  憲法の生きる日本への転換は野党連合政権で
 1  安倍改憲阻止の力を梃子に安倍政治を変え、憲法の生きる日本へ
 (1)安倍改憲阻止の共同から安倍政治を変える共同へ
 (2)安倍政治を変えるには?―安倍政治に代わる選択肢
 2  野党連合政権はなぜ必要か?
 (1)野党連合政権に対する異論―その1・野合論
 (2)野党連合政権に対する異論―その2・時期尚早論
 (3)安保闘争と政権構想
 (4)民主党政権の教訓から学ぶ
 3  憲法のめざす日本の第一歩は野党連合政権で
 (1)野党連合政権を構想する土台となる政策合意
 (2)野党連合政権がめざす政治の3つの柱
第七章  憲法の生きる日本とアジアをめざして
 1  憲法の生きる日本をめぐる2つの構想
 (1)連合政権下の日本とアジア
 (2)将来に本に関する2つの平和・安保構想
 2  安保のない日本が拓く可能性
 (1)安保条約の見直し・廃棄
 (2)自衛隊の縮小・解体
(引用終わり)
 
(弁護士・金原徹雄のブログから/渡辺治さん関連) 
2015年5月21日
九条の会事務局、奮闘する~討論集会(3/15)、訴えと提案(5/1)、そして緊急学習会(5/16)
2015年7月20日
渡辺治さんの「SEALDs戦争法案に反対する国会前抗議行動」(7/17)での訴え
2015年12月13日
渡辺治さん(一橋大学名誉教授)が9.19後に語る「情勢論と今後の展望」
2016年10月10日
「総がかり行動」の中間総括~「戦争法廃止!憲法いかそう!総がかり行動シンポジウム」(10/6)を視聴して
2016年11月10日
渡辺治氏(一橋大学名誉教授)講演「憲法をめぐる参院選後の情勢と課題」(2016/10/10)を視聴する
2017年3月2日
渡辺 治さんの講演と安倍政治を語る市民のつどい@和歌山県田辺市(2017年3月11日)のご案内
2017年6月27日
動画・学習会「安倍首相の改憲発言をめぐって」(九条の会事務局)~浦田一郎さん、渡辺治さんのダブル講演で学ぶ
2017年11月7日
渡辺治さんの講演動画「衆院選後 安倍改憲の新段階と九条の会の課題」(2017年10月30日)を視聴する
2018年4月7日
2018 We Love 憲法~五月の風に~今年は渡辺治さん(5/19@和歌山県勤労福祉会館プラザホープ