wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

「総がかり行動」の中間総括~「戦争法廃止!憲法いかそう!総がかり行動シンポジウム」(10/6)を視聴して

 今晩(2016年10月10日)配信した「メルマガ金原No.2595」を転載します。
 なお、「弁護士・金原徹雄のブログ」にも同内容で掲載しています。
 
「総がかり行動」の中間総括~「戦争法廃止!憲法いかそう!総がかり行動シンポジウム」(10/6)を視聴して

 10月6日(木)18時30分から、北とぴあ・さくらホールにおいて、戦争させない・9条を壊すな!総がかり行動実行委員会が主催する「戦争法廃止!憲法をいかそう!さらなる広がりを求めて 総がかり行動シンポジウム」が開かれました。
 当日のプログラムは以下のとおりでした。
 
①司会 土井登美江氏(解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会)
②主催者挨拶 高田健氏(解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会)
③総括と提起 福山真劫氏(戦争をさせない1000人委員会)
④カンパのお願い
⑤沖縄コーナー 
  “寿”ミニライブ
  一坪反戦地主会関東ブロックからの発言 
⑥シンポジウム 「総がかりのこれまで・これから」
 シンポジスト
  中野晃一氏(上智大学教授)
  高野孟氏(「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹)
  渡辺治氏(一橋大学名誉教授)
 コーディネーター
  小田川義和氏(戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター)
 
 このプログラムを眺めればお分かりのように、安保法案に反対する運動を結集するために作られたプラットフォーム「総がかり行動実行委員会」の、とりあえずの「中間総括」的な試みということでしょうか。
 私としては、中野晃一氏、高野孟氏、渡辺治氏という、情勢を分析し、展望を語るのに最もふさわしい3人の識者によるシンポジウムに興味をひかれました。
 ということで、動画を探したところ、いくつも見つかったのですが、この種のシンポジウムや講演会を動画で視聴する際、各話者の発言がクリアに聴き取れるかどうかが一番の関心事なので(少なくとも私は)、そういう基準から、最も「聴き取りやすい」立花健夫さんによる動画をご紹介することにしました。
 以下に、視聴のための目安時間も書いておきます。
 
2016/10/6 戦争法廃止!憲法いかそう!総がかり行動シンポジウム@北とぴあ(2時間22分)

冒頭~ 開会 司会 土井登美江氏(解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会)
2分~ 主催者挨拶 高田健氏(解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会)
9分~ 総括と提起 福山真劫氏(戦争をさせない1000人委員会)
28分~ カンパのお願い
30分~ “寿”ミニライブ
47分~ 木村辰彦氏(一坪反戦地主会関東ブロック)からの発言
55分~ シンポジウム 「総がかりのこれまで・これから」
 56分~ 小田川義和氏(戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター)
 58分~ 中野晃一氏(上智大学教授) 
 1時間18分~ 高野孟氏(「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹)
 1時間39分~ 渡辺治氏(一橋大学名誉教授)
 2時間02分~ 大沢真理氏(東京大学教授)からのメッセージの紹介
 2時間04分~ 中野晃一氏
 2時間11分~ 高野孟
 2時間14分~ 渡辺治
 2時間18分~ 小田川義和氏
2時間21分~ 閉会
 
 ところで、上にご紹介した動画は「聴き取りやすい」ということを最優先して選んだのですが、絵が引き過ぎていて、表情も読み取れないと不満に思われた方もいらっしゃることと思いますので、映像優先で選んだ動画もご紹介しておきます。「Makabe Takashi」さんによるものです(2本に分割されています)。
 
シンポジウム『戦争法廃止!憲法をいかそう!―さらなる広がりを求めて』 前半 2016年10月6日(56分)

シンポジウム『戦争法廃止!憲法をいかそう!―さらなる広がりを求めて』 後半 2016年10月6日(1時間27分)
 


 シンポジウムの最後で、渡辺治さんが、民主党政権の「失敗」をもたらしたのは、「私たちが観客であったこと」がその真の原因ではないのか?と発言されたことが心に残りました。
 参院選後に行われた渡辺治さんの講演動画はないか?と探しているのですが、なかなか見つかりません。見つけたらすぐにこのメルマガ(ブログ)で紹介しますね。
 
 「総がかり行動」の枠組みによる共同行動は、全国よりも半年余り遅れたとはいえ、ようやく和歌山でも実現し、実績を重ねつつあるところです。この灯火を守り、育てていくために、観客ではなく、当事者として何をしなければならないか、考えていきたいと思います。