wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

「日本アニメーション映画クラシックス」(since1917)のご紹介

  2019年1月25日配信(予定)のメルマガ金原.No.3403を転載します。
 
日本アニメーション映画クラシックス」(since1917)のご紹介
 
 2013年1月24日にスタートした「弁護士・金原徹雄のブログ」のカテゴリーに、「映画」はありますが、「アニメーション」はありません。そもそも、設定するカテゴリーには「漢字2字」の名称を与えるという決まり(?)を何とはなしに作ってしまったため、いまさら「アニメ」というカテゴリーも作りにくい。
 とはいえ、今まで全くアニメーションを取り上げなかった訳ではありません。ということで、思い出したものを巻末に掲げてみましたが、結局、宮崎駿さんと『戦争のつくり方』だけでした。しかも、ブログの中で具体的に取り上げた宮崎作品は、CHAGEASKAの楽曲『On Your Mark』のプロモーション・フィルムとして作った7分弱のショートクリップだけでした(宮崎駿監督の引退会見と“技術が支える思想性”について)。
 
 宮崎駿さんの引退宣言以降、映画館で観たアニメーションは、ディズニー/ピクサーの『インサイド・ヘッド』(2015年)が最後であり、ましてやアニメに限らず、テレビで視るのはドキュメンタリー番組だけなので、そもそも今どんな作品が作られているかも知りません。
 
 そんな私がブログでアニメーションを取り上げるとすれば昔の作品に決まっています。もちろん、『風の谷のナウシカ』や『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』のあのシーン、この台詞について蘊蓄を傾けるのも楽しいとは思いますが、少しはいる私のブログの読者にとって、あまりお役に立つとも思えません。
 
 今日ご紹介しようとするのは、とっても古い日本のアニメーションです。
 私自身、行きたいと思いながらその機会のなかった東京国立近代美術館フィルムセンターが、昨年4月1日に東京国立近代美術館から独立し、新組織「国立映画アーカイブ」となったということはニュースで知ってはいましたが、そのホームページを閲覧したのは今日が初めてでした。
 
 そのホームページから外部リンクになるのですが、「日本アニメーション映画クラシックス」公式ホームページに飛ぶことができます。このサイトの成り立ちなどを、国立映画アーカイブのページでの説明から引用しましょう。
 
(引用開始)
 日本でアニメーションが誕生したとされる1917年から100年目に当たる2017年を記念して開設されたwebサイト。
 平成28年度「文化芸術振興費補助金(美術館・歴史博物館重点分野推進支援事業)」の「映画におけるデジタル保存・活用に関する調査研究(BDCプロジェクト)」のもと、デジタル化や保存技術に関わる実践的な調査研究ならびにコレクション公開の新たな方法を試みるための調査研究の成果として、東京国立近代美術館フィルムセンター(現 国立映画アーカイブ)と国立情報学研究所(NII)が共同で構築しました。
 フィルムセンター所蔵のフィルムからデジタル化された、1917年から1942年までの日本アニメーション映画64本を公開。また「大藤信郎記念館」ではフィルムセンターが所蔵する「大藤信郎コレクション」の一部が閲覧可能。さらに、現存する日本最古のアニメーション映画『なまくら刀』(1917年幸内純一/別名:塙凹内名刀之巻[はなわへこないめいとうのまき])も閲覧できます。
※本サイトは2018年4月1日に設置された国立映画アーカイブが、引き続き運営しております。サイトの内容や記述情報は原則的に、2017年12月末日時点のものです。
(引用終わり)
 
 
 何しろ64作品も公開されていますので、じっくり観るには時間がかかりますが、幸い、短い作品が大半なので、少しずつでも観ていけば、日本アニメ史草創期の作品の一端に触れることができます。
 「作品一覧」のページを開けてみると、「作品なんでもランキング」、「キャラクターセレクション」、「私の選ぶこの作品」など、様々な切り口から鑑賞する作品が選べるようになっています。
 
 とりあえず、私は、「国産アニメーション映画が誕生した1917年に公開された現存する最古の作品」である「なまくら刀(別名:塙凹内名刀之巻[はなわへこないめいとうのまき])の[デジタル復元・最長版][白黒ポジ染色版]を観てみました。もちろん、サイレントです(64作品の内トーキーは4本だけ)。
 
なまくら刀[デジタル復元・最長版][白黒ポジ染色版](寺内純一/1917年/4分/サイレント/白黒(染色))
 
 これが現存最古の日本アニメーションかと思うと、なかなか感慨深いものがありますね。
 ただ、字幕による説明が少なく、最初のうちはストーリーの展開がよく分かりませんでしたが、要は、研ぎ屋に刀を研ぎに出し、大枚4両(かな)も払った侍が、試し切りがしたいという悪い考えにとりつかれて試みるが、みじめに失敗するという物語のようです。
 
 皆さんも、折に触れて「日本アニメーション映画クラシックス」に収録された作品に親しまれてはいかがでしょうか。
 
(弁護士・金原徹雄のブログから/アニメーション関連)
2013年9月9日
宮崎駿監督の引退会見と“技術が支える思想性”について ※追記あり
2014年12月8日
宮崎駿さんが言わずにいられなかったこと~アカデミー賞名誉賞受賞スピーチと記者会見における発言から(一部文字起こし)
2015年7月26日
江戸川乱歩宮崎駿~『幽霊塔』をきっかけに昔の情熱が蘇る
2015年12月10日
アニメーション『戦争のつくりかた』一般公開はもう少し先ですが
2016年2月11日
アニメーション『戦争のつくりかた(what happens before war?)』が公開されました