wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

森松明希子さん「原発事故による被ばくからの自由・避難の権利とは」(2018年8月26日@和歌山ビッグ愛)へのお誘い

 2018年7月12日配信(予定)のメルマガ金原No.3206を転載します。
 
森松明希子さん「原発事故による被ばくからの自由・避難の権利とは」(2018年8月26日@和歌山ビッグ愛)へのお誘い
 
 私が、福島県郡山市から大阪に母子避難された森松明希子さんの存在を初めて知ったのがいつのことであったか、今となってははっきり思い出せません。
 私が森松さんやその周辺を素材に書いたブログを思い出せる限り巻末リストに掲げておきましたが、多分、かなり漏れもあるように思います。
 いずれにしても、2013年には、
 
7月11日 大阪市立大学で開催された「東日本大震災から2年4カ月、原発事故は終わっていない~原発避難者講演会」に森松さんが登壇(IWJ大阪が中継)。
8月31日 大阪弁護士会主催シンポジウム「区域外避難者は今 放射能汚染に安全の境はありますか-低線量被曝被害による分断の構造-」第2部パネルディスカッションに森松さんがパネリストの1人として登壇(IWJ大阪が中継)。
9月17日 大阪地裁に原発賠償関西訴訟提訴。森松さんは原告団代表を引き受ける(原告団弁護団が共同声明を発表)。
12月19日 大阪市立大学で開催された「東日本大震災4年目に向けて、原発事故の被害をどう回復するか―原発避難者講演会第2弾」に再び森松さんが登壇(IWJ大阪が中継)。 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/117214
 
というような動きがあり、私も全てフォローしていましたので(母校の大阪市大での講演会はIWJ大阪の中継を視聴し、大阪弁護士会のシンポには直接参加し、原発賠償関西訴訟については弁護団に加わりました)、2013年の半ば頃までに森松さんの存在を知ったことは間違いないでしょう。
 
 そんな私が、森松さんと初めて言葉を交わしたのが、2014年2月8日、和歌山県勤労福祉会館プラザホープで開催された「第23回 日本教職員組合近畿ブロック母と女性教職員の会」でのことだったというのは、当日書いた私のブログがありますので間違いありません(母子避難者の思いを通して考える「いのち」(「母と女性教職員の会」に参加して))。
 
 それからもう4年半が経ったのですから、時の流れの早さには言葉を失います。
 この間、森松さんは、原発賠償関西訴訟原告団代表のみならず、東日本大震災避難者の会 Thanks&Dream(サンドリ)の代表も引き受け、正に東奔西走、原発避難者の置かれた状況を訴える機会があればどこへでも行くという覚悟がひしひしと伝わってくる活動ぶりであり、今年の3月には、ジュネーブで開かれた国連人権理事会本会合にまで出かけて英語でスピーチしてこられました。
 さすがに、私も森松さんの活動の全てをフォローすることなどとても出来ず、たまに思い出したように動画を紹介したりするだけです。
 
 ところで、2012年4月に和歌山で結成された「子どもたちの未来と被ばくを考える会」という任意団体があり、「本会は、福島第一原発事故によって環境に放出された放射性物質による被害、特に子どもたちの健康に及ぼす影響について考え、これ以上、子どもたちに余分な被ばくをさせないための活動を行うとともに、子どもたちが希望をもって安心して生きられる未来をつくるため、国のエネルギ―政策の転換を求め、国や地方自治体に働きかけていきます。」(会則2条)という活動を行っているのですが、その会則1条には「本会は、(略)事務所を和歌山市三番丁6 番地関西電電ビル4 階金原法律事務所内に置きます。」とあります。
 ということで、設立以来、私も世話人に名前を連ね、会宛の郵便物の受取人を務めているものの、なかなか世話人会にも参加できず、申し訳なく思っているのですが、その「子どもたちの未来と被ばくを考える会」が、来る8月26日(日)に森松さんを和歌山にお招きし、お話をうかがうという講演会が開催されることになりました。もっぱら、私以外の世話人の皆さんの発案と努力によって実現することになったもので、私も大変嬉しく思っています。
 原発賠償関西訴訟の次回(第19回)口頭弁論期日が8月9日(木)午後2時から、大阪地裁202号法廷で開かれ、私も出席予定ですので、その際、森松さんとお会いできるでしょうが、裁判の時は森松さんは原告団代表としてとても忙しく、立ち話程度しかできませんので、8月26日に久しぶりにじっくりとお話をうかがえることを楽しみにしています。
 1人でも多くの方においでいただきたく、このブログを読まれた方は、周りの方に是非広めてください。
 なお、森松さんが母子避難を決意するに至った事情については、かもがわ出版から刊行された著書『母子避難、心の軌跡 家族で訴訟を決意するまで』(2013年12月刊)に詳しいのですが、私のブログに転載させてもらった森松さんの手記を読んでも、その概略は分かります(原発賠償関西訴訟と森松明希子さん『母子避難、福島から大阪へ』/2014年9月12日)。
 
 それでは、以下にチラシの内容をご紹介します。是非今から日程をご予定ください。
 
(チラシから引用開始)
あなたならどうしますか?
もしもお家から一番近くの原発が事故を起こした時
  
原発事故による
被ばくからの自由・避難の権利とは
講師:森松明希子さん
 
●日時 2018年8月26日(日)14:00~16:30
●会場 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 9階会議室A
    (和歌山市手平2丁目1-2 ? 073-435-5200)
●参加費 無料
 
東京電力福島第一原発の事故により、福島県だけでなく東日本の広大な地域が放射能汚染されました。しかし、避難したり住む場所を選択するための補償は十分ではなく、いのちや健康を脅かす放射能被ばくから逃れるための権利は守られていないのが現状です。いま自分たちに何ができるのか、また今後再び原発事故が起きたとき、避難する権利が守られるにはどうすればいいのか、一緒に考えていきましょう。
                    
【森松明希子さんプロフィール】
福島県郡山市在住中に東日本大震災に被災。3歳と0歳の2児を連れ2011年5月大阪市へ母子避難。東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)代表、原発賠償関西訴訟原告団代表、原発被害者訴訟原告団全国連絡会共同代表、2018年3月20日スイス・ジュネーブの国連人権理事会本会議にてスピーチ。
 
主催:子どもたちの未来と被ばくを考える会
連絡先:和歌山市三番丁6番地関西電電ビル4階 金原法律事務所内
℡:073-451-5960(松浦) ブログ http://kodomomiraikibou2012.seesaa.net/
(引用終わり)
 
(弁護士・金原徹雄のブログから/森松明希子さん関連)
2013年9月1日
8/31シンポ「区域外避難者は今 放射能汚染に安全の境はありますか」(大阪弁護士会)に参加して
2013年12月21日
森松明希子さんが語る原発避難者の思い(12/19大阪市立大学にて)
2014年2月8日
母子避難者の思いを通して考える「いのち」(「母と女性教職員の会」に参加して)
2014年9月12日
原発賠償関西訴訟と森松明希子さん『母子避難、福島から大阪へ』
2014年9月16日
9/18原発賠償関西訴訟第1回口頭弁論に注目を!~原告団代表・森松明希子さん語る
2014年11月29日
東日本大震災避難者の会「Thanks & Dream」(略称「サンドリ」)の活動に期待します
2015年4月11日
原発賠償関西訴訟(第1回、第2回)を模擬法廷・報告会の動画で振り返る(付・森松明希子原告団代表が陳述した意見)
2015年10月30日
「避難の権利」を求める全国避難者の会が設立されました
2015年12月1日
11/23世界核被害者フォーラム「広島宣言」&「世界核被害者の権利憲章要綱草案」(付・森松明希子さんの会場発言「避難の権利と平和的生存権」)
2015年12月14日
避難者の声を届けたい~森松明希子さんのお話@12/13東京都文京区(放射線被ばくを学習する会)
2016年1月11日
「避難者あるある五七五」東日本大震災避難者の会Thanks&Dream(サンドリ))の挑戦~五七五だから語れる避難者の思い
2016年9月17日
UPLAN【原発事故避難者インタビュー】に注目しよう~まずは松本徳子さんと森松明希子さん
2016年11月30日
「避難の権利」を訴える総理大臣と福島県知事への手紙~森松明希子さんから
2017年3月5日
『3.11避難者の声~当事者自身がアーカイブ~』(東日本大震災避難者の会Thanks&Dream(サンドリ))を是非お読みください
2017年9月19日
「ともに生きる未来を!さようなら原発さようなら戦争全国集会」(2017年9月18日@代々木公園)の動画を視聴する
2017年9月20日
平和のうちに生きる権利を求めて~森松明希子さんの「ともに生きる未来を!さようなら原発さようなら戦争全国集会」(2017年9月18日@代々木公園)での訴え
2018年3月9日
院内勉強会「国連人権理事会、福島原発事故関連の勧告の意義とは?」を視聴し、3/16国連人権理事会での森松明希子さんのスピーチに声援を送る
2018年3月21日
国連人権理事会での森松明希子さんのスピーチ紹介~付・4か国からのUPR福島勧告と日本政府による返答
2018年5月29日
森松明希子さんらによる「国連人権理事会発言者による報告会~東電福島原発事故と私たちの人権~」(2018年5月27日@スペースたんぽぽ)を視聴する
2018年7月5日
院内勉強会「国連人権理事会に福島原発事故被災者が参加~国連国内避難民に関する指導原則を政策に生かす~」(2018年7月4日)を視聴する