wakaben6888のブログ

憲法を大事にし、音楽を愛し、原発を無くしたいと願う多くの人と繋がれるブログを目指します

沖縄で起こっていること 

  今晩(2014年7月27日)配信した「メルマガ金原No.1799」を転載します。

 なお、「弁護士・金原徹雄のブログ」にも同内容で掲載しています。
 
沖縄で起こっていること 
 
 今日は、まとまった意見や情報発信にはならないと思います。
 単に、沖縄関連で目にとまった情報の寄せ集めだと思われるかもしれません。
 それはそうなのですが、これらの情報に目をみはり、耳を澄まし、自分が何をしなければならな
いかを考える一助になればと思い(その対象の1人目は私自身です)、まとめてみたものです。
 「我がこと」としてこれらの情報に接してくださる方が1人でも多からんことを願っています。
 
日本記者クラブ記者会見 2014年6月6日
平良朝敬 かりゆしグループCEO
映像 
http://www.youtube.com/watch?v=HSAE_EgdBmA
会見詳録 「基地と沖縄経済-海兵隊がいなくなれば問題解決-」
(抜粋引用開始)
 そういった意味では、基地は沖縄経済の阻害要因になっているのです。沖縄の経済を発展
るためには、基地はなくてもいい。阻害要因にしかならないということです。
 沖縄の米軍基地は沖縄の人々の人権を阻害し、人道的な配慮を無視して建設されたもの
です。ですから、「銃とブルドーザー」で強制収容したのがいまの米軍基地です。これは沖縄県民の同意は1回もとっておりません。27年間のアメリカの統治の中で、勝手に岐阜県等が反対をしたときに、海兵隊が沖縄に勝手にやってきたわけです。そのときに、沖縄住民の意見は通らないわけでございます。ですから、「銃とブルドーザー」で強制収容したのが沖縄の米軍の基地なのです。
 最後に申しあげたいのは、オスプレイの問題もそうです。われわれ沖縄県民には差別という言
葉は、意外と素直に入ります。完全に差別をされていたということですし、いまでも多分差別をされているんだろうということは素直に入ります。差別までは許せるんですけれども、いま一番つらいのは、差別ではなくて、無視されているということです。無視するからオスプレイも、あんなに反対しても、持ってくるわけですよね。
 無視されることがどれだけつらいことでしょうか。最近は、われわれは人間として扱われていない
んだなということです。ですから、そういった意味の中において、本当にわれわれは日本人であるのかなということをつくづく感じているきょうこのごろでございます。
(引用終わり)
 
三上智恵監督新作ドキュメンタリー 
辺野古・高江 沖縄記録映画(仮) 製作応援のお願い
(抜粋引用開始)
                  
決  意  表  明
 オスプレイ配備をめぐる抵抗と東村高江の住民たちの闘いを描いたドキュメンタリー映画『標
的の村』は、おかげさまで劇場動員24,000人、自主上映会300箇所(14年7月現在)と想像を超えた拡がりを見せ、制作者一同、驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいです。
 しかしながら沖縄の状況は、今も、なに一つ好転していません。高江では、ヘリパッドが二つ完
成し、オスプレイが住宅の真上を低空飛行し、7月から残り3箇所の工事に入ります。辺野古は、お年寄りたちが17年間座り込んで海の新基地建設を止めてきましたが、7月から新たに海上作業がはじまる予定です。
 高江や普天間封鎖の現実が世の中に伝わらなかったように、これから沖縄で起きることが皆さ
んにちゃんと届くのか。届くなら、助けにも来てくれるだろう、国民的な議論を呼ぶだろう、しかしまた伝わらなかったら?
 私は、とても不安です。だから、放送局員でなくなった今も、一人でカメラを廻しています。
 全国で進む上映会に参加すると「今どうなってるの?」「続編はみられるの?」と声をかけられ、
私一人で何ができるのか、いつも逡巡していました。そして、とにかく県民の記録を撮り続けること、それを伝えることをやめるつもりのない自分自身を再確認しました。
 私は新作を作ることを決意しました。どのようなかたちで、いつまでにスクリーンに投影することが
できるのか、今はまだ具体的にお伝えできませんが、できるだけ間をおかずに沖縄の現状を映像記録にし、皆さんに観ていただくため、全力でスタートします。ぜひみなさんのお気持ち、お力をかしてください。どうぞよろしくお願いいたします。
 2014年7月1日 三上智恵(映画『標的の村』監督)
(引用終わり)
 
辺野古浜通信 2014年07月20日
【緊急】キャンプシュワブ新ゲートより、資材が搬入されました。
(抜粋引用開始)
 7月20日、午前2時半、40台のトレーラーによりキャンプシュワブに大量の資材搬入が行われ
ました。自主的に集まった2名が夜を徹しての監視を行っていましたが、止めることは出来ませんでした。
 現在、台風10号もやや離れたため、すぐにでも海上へのブイ設置の可能性もあります。沖縄
へ、辺野古へ集まってくださるよう、呼びかけ、拡散をよろしくお願いいたします。
(引用終わり)
 
やんばる東村 高江の現状 2014年07月21日
高江は今日も真夏日
(引用開始)
さて今日も暑い一日になりますね。
座り込みは体調管理も大事。
水分をじゅうぶんに取る!
そして、これは座り込む時に大事なガイドラインです。 

ヘリパッドいらない住民の会「TAKAE座り込みガイドライン
1. 私たちは非暴力です
コトバの暴力を含め
誰もキズつけたくありません

We are nonviolent.
We don’t want to hurt anybody even with violent words
.
2. 自分の意志で座り込みに参加しています
誰かに何かを強いられることはありません
自分の体調やきもちを大切に
We participate in the sit-in at our own will.
You will not be forced to do something to someone.
Please value your physical condition and feeling.
3. いつでも愛とユーモアを!
Let’s have a sense of humor and love!
(引用終わり)
 
辺野古浜通信 2014年07月22日
沖縄に、辺野古に、髙江に、心よせてくださる みなさんへ…
(抜粋引用開始)
今日も辺野古の海には、小さなカヌーが漕ぎ出し、
灼熱のゲート前では高齢者のみなさんが体を張り、
抗議し、抵抗を続けている…
(略)
沖縄の人間たちはこれまで何十年もの間、圧倒的な暴力に対峙し、抗い、闘い続けてきた。こ
れからも…ブイが投げ込まれようとボーリングがはじまろうと、ブルドーザーや戦車、戦艦が派遣されようと、闘い続けます。
でも、基地建設を止めることを、
これほど酷い暴力に対峙することを、
沖縄の人間だけが担い続けなければならないのでしょうか?
ここから先はとても個人的な思いです・・・・
基地建設を、暴力を止めるのは、みなさんの責任。
いま現場の人間ができることではありません。
わたしたちはその刃が沖縄に、この海に届くのを一寸遅らせることしか出来ません。
みなさんが…あなたが、日本を変えてください。
沖縄を犠牲にする浅はかな官僚、浅はかな政治を駆逐してください。
暴力と戦力を信奉する政党をのさばらさず、
町内会に、議員に、その支援団体、宗教団体に働きかけてください。
安易な脅しに乗り殺し合いに参加したいのか、止めることに協力するのかを…根気よく問いか
けてください。
みなさんが出来るあらゆることをいますぐしてください。
沖縄に、辺野古に、高江に結集を求めます。
同時にどうかお願いです。
沖縄だけの闘いではありません。
辺野古や高江だけの闘いではありません。
みなさんの力で、日本を変えてください・・・・
みなさんの住む場所で、沖縄の声を聴き、みなさんが変わってください。
日本を変えて下さい。
基地建設をとめてください。
なお、この呼びかけは、辺野古浜通信単独のものであり、どの反対派団体、抵抗団体等とは
関わりはありません。ご了承下さい。
(引用終わり)
 
マガジン9 こちら編集部 2014年7月23日アップ
三上智恵さんの連載コラム『(仮)沖縄辺野古・高江撮影日記』がスタート
(抜粋引用開始)
「座り込んだらダメですよ。道路交通法違反ですよ!」
若い警官の言葉に耳を疑った。
そうか。早速そう来たか。
私は目眩がした。
基地建設の埋め立てが迫る沖縄県北部、名護市辺野古。キャンプシュワブのゲート前では今、
連日、基地建設を許すまいと集まった市民が朝から夕方まで抗議の座り込みやデモ行進をつづけている。この動画は、静かに歩道に座っている女性たちに、警察官が「危ないから」といいながら彼女たちの表現行為を制止している場面だ。
本当に住民の安全を大事にしてくれるならありがたい。しかし「座り込みは通行妨害」と言い切
る警察官の言説の背景には、オスプレイのヘリパッドが出来ることに反対して座り込んだ東村高江の住民たちを国が「通行妨害」で裁判にかけたスラップ裁判(恫喝目的の裁判)の成果が明らかに反映されている。
先月、この裁判の最高裁判決が出て、日本という国は、座り込みを通行妨害として訴えれば勝
てるという恐ろしい社会になってしまった。しかし主要四紙やキー局は、どこもそのニュースを報じなかった。沖縄ではもちろんトップニュースだった。
(略)
先週からキャンプシュワブで続いている水陸両用車の訓練。
サンゴやジュゴンの餌場の上で訓練を繰り返している。
国の基地政策はかつてなく乱暴に県民に襲いかかっている。辺野古、高江、両方がこの夏、崖
っぷちにある。『標的の村』後の状況をドキュメンタリーとして全国に届けるため、放送局を辞め、フリーになった私はいま毎日現場に立っている。途中経過でもいい、とにかく時間をかけずに来年夏には公開を目指している。
しかし放送ベースで生きて来た私には、半年の撮影は長い。劇場ドキュメンタリーの可能性に希
望を持ちつつ、刻一刻と変わる状況も伝えていかなくてはと焦っている。
そこで、マガジン9の紙面をお借りして、日々の進展をお伝えしていこうと思う。来週から連載をし
ていいと許可をいただいた。
本当に有難いことである。
とりあえず今年いっぱい、辺野古、高江の現場からの報告をお届けします。
どうぞおつきあいください。
2014・7・22 三上智恵
(引用終わり)
 
琉球新報 2014年7月27日
辺野古「最短の方法」 仲井真氏が知事選出馬を明言
(抜粋引用開始)
 仲井真弘多知事(74)は26日、自民党県連の知事選出馬要請に対し「県民のためにしっ
かりと知事選挙に向かって頑張っていこうと決意した」と述べ、11月16日投開票の知事選へ3期目を目指して立候補することを表明した。米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古沖の埋め立て承認については「普天間飛行場の問題を解決する最短の方法だと私は信じている。早く終わりにする」と説明した。
 辺野古移設が「最短」との発言は、これまで「県外移設が早い」などとしてきた発言から一転、
普天間の危険性除去策として辺野古移設推進の立場を明確にした。
(略)
 辺野古の埋め立て承認に反対を進言していた公明党県本は仲井真氏の擁立に難色を示し、
知事選への対応を決めていない。自民党県連や知事サイドは自公体制での選挙戦に向け公明党県本に支援を求めていく。
 仲井真氏は既に選挙公約の作成に着手しており、8月中に発表する方針。経済振興の発
展・継続に加え、普天間飛行場の5年内運用停止や基地返還跡地利用の促進などを盛り込む考えだ。鉄軌道計画など、新たな目玉施策も検討しており、自民党県連や後援会、副知事らと調整している。
(略)
(引用終わり)
 
琉球新報 2014年7月27日
知事選野党選考委員会 翁長那覇市長の擁立を決定
(抜粋引用開始)
 県議会野党などの知事選候補者選考委員会(座長・新里米吉社民党県連委員長)は
26日、那覇市内で会合を開き、翁長雄志那覇市長(63)の擁立を正式に決定した。出馬要請は8月11日に予定している。
 25日に那覇市内のホテルで会談した新里氏と翁長氏は、建白書に示されたオール沖縄の
意思を堅持するとの認識で一致した。翁長氏は今回の知事選のポイントとして「沖縄のアイデンティティーを大切にすること」と発言したという。
 会見した新里氏は、翁長氏に決定した理由について米軍普天間飛行場の県内移設に反
対する立場を貫いていることなどを挙げた。その上で「しっかりと政治姿勢を堅持しており、県民の期待の大きさをひしひしと感じてきた。県民の声が(決定の)バックにある」と説明した。
 翁長氏が自民党所属だったことには「(野党支持者らに)不安や懸念を持つ方々がいること
は事実」と話したが、時間をかけて説明を続けているとし「理解は深まっている」との認識を示した。
(略)
(引用終わり)
 

(付録)
『名護んちゅ肝心(チムグクル)』 作詞作曲:松原洋一 演奏:松原洋一
 
1.ジュゴンの泳ぐこの海に
  命どぅ宝の在り処見る
  金と脅しに屈しない
  名護んちゅ清しゃ 肝心(チムグクル)
 
2.デイゴの花咲くこの丘で
  平安願う祈り聴く
  新たな基地は作らせぬ
  名護んちゅ清しゃ 肝心(チムグクル)
 
3.オジイオバアのテント小屋
  未来を手渡すカギがある
  朝まで踊ろうカチャーシー
  名護んちゅ清しゃ 肝心(チムグクル)
 
4.嫌なものみんな押し付けて
  米軍は必要とすまし顔
  さてさて本土(ヤマト)はどないする?
  名護んちゅ清しゃ 肝心(チムグクル)
  名護んちゅ清しゃ 肝心(チムグクル) 
 
※今年1月の名護市長選挙での稲嶺進候補の当選を祝して松原洋一さん(三重県南牟婁郡紀宝町)が作られた曲です。